AAA
「ゾンビランドサガ リベンジ」「Vivy -Fluorite Eye’s Song-」「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」「スーパーカブ」「戦闘員、派遣します」「86-エイティシックス-」
AA
「シャドーハウス」「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」「東京リベンジャーズ」
A
「イジらないで、長瀞さん」「EDENS ZERO」「ひげを剃る、そして女子高生を拾う」B
「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」C
D
切った
「BLUE REFLECTION RAY/澪」「さよなら私のクラマー」「聖女の魔力は万能です」「バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!」
AAA
ゾンビランドサガ リベンジ 第5話「リトルパラッポ SAGA」
評価: AAA → AAA前回から面白くなって「今回だけなんじゃないか」って心配をしていたんですがこれは本当に杞憂でした。
今回はマジで最強に面白かった。
周りのメンバーに対戦相手が二面性あるって言われても、相手への態度を最後まで変えなかった6号がかっこよかった。
自分に勝った相手を認めているところとか特にね。
あと最後で6号が即興でアレンジした踊りと歌が社会で広まってるっていう、試合に負けて勝負に勝ったみたいなオチも僕好みだった。
こういうのに弱いんですよね。
Vivy -Fluorite Eye’s Song- 第7話「Galaxy Anthem -歌でみんなを幸せにするために-」
評価: AAA → AAA今回も一瞬で終わった……。
今回とかちょっと前とかもそうなんだけど、2話すぎるごとに 「え?1話くらい飛ばしてない?」ってなる展開、よっぽど尺足りないんだなって思ってしまう。
いや、まぁ「え?何があったの?」って続きを気にならせる展開になるような構成になってるというところは良いね。
今回ヴィヴィが乗り気にならなかったらマツモトはどうしたんだ……?
あ、記憶がないヴィヴィが乗ってくるように仕向けたってことなんかな。
何にしろ、オフィーリアが自殺するってどういうことなんだっていうのがメチャクチャ気になる終わり方だったので次が楽しみです。
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω 第5話「黒竜激突」
評価: AAA → AAAやっぱディアヴロ様が最強ってね。
序盤は微妙だったけど、最後で畳み掛けるようなエロ展開でズボンとパンツ吹っ飛びました。100万点!!!!!!!!
特に、アイキャッチにもしてるロゼの服装考えた人マジでこの世で一番の天才だと思う。神。エロの権化。
スーパーカブ 第5話「礼子の夏」
評価: AAA → AAA今までゆったりした時間がすぎるような回だったのに、急に熱いじゃん。
こういうこともできるアニメだってことをわからせてくるのが本当に凄い。
そしてそれを「バカみたい」って言われても軽く流せるっていう温度感も良いバランスだと思う。
戦闘員、派遣します! 第5話「ヒーローになるために」
評価: AAA → AAAディアデム諸島でギャザラーのレベリングしながら見てましたが、スノウのおっぱいがデカかった。
内容はおぼろげに覚えてるんですが、感想を書けるほどの印象を受け取れなかったので、ギャザラー作業しながらアニメ視聴はもうしません。
そして、このアニメ感想は初見の感想を書くものなので、書き直しません。
86-エイティシックス- 第5話「私も一緒に」
評価: AA → AAAこの萌え女が精神を蝕まれていく姿、良いですねぇ……。素晴らしい!!
まぁそれはそれとして、今回さらなる強敵の存在が明らかになったり、1年弱で戦争が終わるという希望がまやかしだったり色々なことがわかってすごく面白かったですね。
最近このアニメ面白すぎるので、AAAに上げてもいいかなって気持ちになってきた。
上げます。
AA
シャドーハウス 第5話「お披露目」
評価: AA → AAついに前からずっと話には出ていたお披露目ってところで、今回と次くらいは山場みたいなところですね。
僕としては、「自分を殺す」みたいな内容の話ってあんまり好きじゃないんですよね。
いやまぁ仕方ないというか「そういう」話ではあるんですけどね。
ピアノに合わせて踊るところ、何がダメだったのかよくわからんまま締め出しにされた理由も気になりますね。
まぁこういうよくわからんまま「お前はダメだ」って言うのもあんまり好きではないんですけど、まぁ「そういう」話なので。
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第5話「幽霊が出た」
評価: AA → AA萌え~~~~~~~~~!!!!
東京リベンジャーズ 第5話「Releap」
評価: AA → AA萌えキャラ不足だったこのアニメだけど、女の下着姿が一瞬でも描かれてたので良かったです。
そういえば、確かにタイムリープして未来の自分が乗り移ってる時の自分とそうでない自分がいるんだよな。
二重人格とかみたいに頭おかしい人に思われてそう。
というかこの回直接的な表現はしてないけど結構エグい描写だなこれ……。
レ○プされたってことだよな。
その被害者の親まで出てくるっていうのもキツいですね。
このアニメはタイムリープものではあるけど、今の時間の12時間以上前には遡れないからこのアニメの設定上遡れる時間に制限もあるんだよな。
作中でもドラケンが死ぬのもう2週間後じゃんってなってたし。
そういうところどうするのかってところも面白いですね。
A
イジらないで、長瀞さん 第5話「センパイのもこもこ/センパイ、ゴチっス!!」
評価: A → A冒頭の長瀞寝取られ展開、「これが見たかったんだよ」って感じだけど夢オチだったっていう。
長瀞、カットするの上手って言ってる割にシザーの持ち方がなってねぇぞ!!(美容師免許持ってるけど実務経験が無いオタクの言い分
その持ち方だと切れないぞ。
あと、美容院とか床屋以外で髪切るのって何度かやったことあるけど髪の処理がクソクソめんどいんですよね。
この後バリカンで勝手に刈ろうとするけど、人の髪勝手に切るのは傷害罪にあたるんだよな。そういうの突っ込むアニメじゃないんだけど言わずにはいられない……。
というかこの2人ラブラブすぎだろ(今更!?)いつもイチャイチャしてんじゃねぇよ。いやそれを見るアニメだが……?
いや、なんかこのアニメ最初は延々と色んなヴァリエーションの先輩イジリをするだけのアニメだと思ってたけど、なんか2人の関係がちょっとずつ進展してたり、長瀞が明確に友達に嫉妬してたりするのを見るのが良いかもしれん。
ただのラブコメなら見る気起きないんですけど、コメディ強めだったりとかオタクへの媚び売りがあったりして見やすいんですよね。
それでいて、長瀞とかいう尖りまくってるヒロインを中心にしてるという他のアニメには無いものがあったりするという差別化点もあるんですよね。
EDENS ZERO 第4話「ワイズという男」
評価: A → A井澤詩織さんキターーーーーーーーーーーーーーー!!!!
井澤詩織さんのためにこのアニメ見てたまでありますからね。
星を移動しただけでタイムリープしてるっていう状況をどう解決してくれるんだろうっていうのは気になりますね……。
それとは別に明確な悪役がいて、そいつを倒すっていう単純な構図にしてくれてるのも助かるんですよね。
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 第5話「現実」
評価: A → Aなんとも言えない……。
何故なら、恋愛のことをファンタジー世界の出来事だと思ってるから。
いや、まぁそうしないと話にならないのはわかるんだけど、会社の人間にそこまで執着するか?って思ってしまう。まぁファンタジー世界の出来事だからってところはあるけど。
僕は会社の人に「女子高生を家に置いてる」なんて言われたら「ふーん」以外の反応できそうにない。
B
幼なじみが絶対に負けないラブコメ 第4話「桃坂真理愛襲来」
評価: B → B冒頭の志田黒羽の下着?姿が最高すぎた。
大西沙織さんの妹役は良いですね。今まであんまり聞いたこと無い感じで良い。
とりあえずここまでは褒めたけど、この急に猿になるやつ何……?この演出の意図が理解出来なすぎる……。
こういうところをはじめとして、原作が大人気で制作が動画工房で期待されてたアニメがこんな誰が見てもおかしいって思うような出来で世に出てしまうのを良しとしているのはどういうことなんだ……?
どう考えても期日に間に合わせるよりも、放送を遅らせるとかそういうふうにしたほうが良かったのではとしか思えないんだが。
え、というか記憶喪失ってアリそれ?
どういうことだよ……。流石にメチャクチャすぎん?
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら 第5話「殺人鬼の苦悩」
評価: B → B4話でナーフされたレオナの服がもとに戻ってる!!!!!!
一生おしっこ漏らしたことを擦ってくるの嫌なんだよな……。
それと、親友殺した問題引っ張りすぎなんだよな。
こういう感じで同じネタを一生擦りがちなのがしつこいんだよな。
親友殺したのは作中でも言ってるけど現実と同じって感じにしたいんだろうけど、しつこい印象にしか感じられないんだよな。
いやでもレオナのおっぱいがデカかった。
C
D
切った
サブタイトル書いてるやつは切る前に一瞬でも見たやつで、書いてないやつは見る前から切ったやつです。BLUE REFLECTION RAY/澪 第5話「
評価: C → –別に男が出てきたとかじゃない(見てないけど)んですが、FF14やりたいから切ります。
さよなら私のクラマー 第5話「恋わずらい」
評価: C → –女がこんだけいて可愛い女が1人もいないの問題すぎるな……。
あと、ノリが受け付けないし題材になってるサッカーもよくわからんし、僕向けじゃないんですよね。
なんというか、見始めたのをそろそろ後悔し始めたので切ります……。
やっぱりサッカーはダメだわ。ルールが1つもわからん。
聖女の魔力は万能です Episode04 「
評価: C → –見る気が起きなかった。許して。
バトルアスリーテス大運動会 ReSTART! 5th Run「
評価: B → –見る気が起きなかった。許してくれ。