どうも。園田うきです。
秋アニメ大体見終わったので書きます。
目次
前提
- 個別評価は全話見たアニメだけ詳細に書いて、切ったアニメは切った理由を書きます。
- 各話の感想は毎週書いてたのでここにはあんまり書きません。
- アニメのあらすじとか紹介は基本的に書きません。
- 僕の感想は「これから見ようと思っている人」向けではなく「今期アニメ見た人が『あーなるほどね』って言うため」のものです。
- 考察とかしません。感想文レヴェルのことしか書きません。
- ネタバレしてるかしてないかはよくわからんのですが、ネタバレ見たくない(放送終わってるアニメでネタバレがどうとか騒ぐ奴はカス)人は見なくてもいいです。
- 同じランク内でも左上にある作品のほうが評価が高いです。
- なお、最終回時点でのランクと一致はしません……が、結構影響は受けてます
- 終わってないアニメのことも書いてます。現時点での評価になります。
- 今期の場合、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」と「陰の実力者になりたくて」と「シャドウバースF」が該当します。
アニメランク(合計作品)
AAA(10作品)
「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」「不徳のギルド 《TV 放送 ver.》」「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
「4人はそれぞれウソをつく」「ぼっち・ざ・ろっく」「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。」
「転生したら剣でした」「新米錬金術師の店舗経営」「うちの師匠はしっぽがない」
「アキバ冥途戦争」
AA(11作品)
「恋愛フロップス」「シャドウバースF」「夫婦以上、恋人未満。」
「勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う」「チェンソーマン」「宇崎ちゃんは遊びたい!ω」
「ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra 超賢者ver.」「SPY×FAMILY 第2クール」「陰の実力者になりたくて!」
「ある朝、ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生」「後宮の烏」
A(2作品)
「忍の一時」「ハーレムきゃんぷっ!」
B(1作品)
「虫かぶり姫」
C(1作品)
「令和のデ・ジ・キャラット」
D(0作品)
E(0作品)
F(0作品)
切った(4作品)
「うる星やつら(2022)」「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】」
「聖剣伝説 LEGEND OF MANA -The Teardrop Crystal-」
2022秋アニメを全体的に振り返って
本数は25本とちょっと減ってしまったんですが、メチャクチャ豊作でしたね……。
DIY!!と不徳のギルドと今期も2本もブルーレイの購入を決めてしまった。金無いのに……。
Aランク以下のアニメがかなり少ないのも優秀ですね。
僕向きじゃなかったというか……。
うる星やつらは1クールだったら全部見れてたんですが、4クール続くって言われると流石に見る気が……。
個別評価
観点
以下の観点でAAA~Fの8段階で評価をしていきます。
なお、この個別評価ごとにランク付けもしてますが、その合計や平均のランクとそのアニメのランクは一致してません。
- 期待度との差
- 2022秋視聴予定アニメ紹介 で書いた期待度との差がどれくらいあるかを書きます。
- これはAAA-Fの8段階評価ではないです。
- 続きが気になる
- どれくらい続きが気になるかどうか。
- 「正解」とか「結末」に迫っていくような面白い展開があるとこの部分は高くなります。
- 全体評価が高くても、1話完結だったりで「続きが気にならない」アニメだとこの部分が低くなります。
- 見てて面白い、爽快
- 見てて面白い、爽快、笑える、などプラス要素が多いかどうか。
- 加点が多いアニメはこの部分が高くなります。
- 日常系アニメ等、起伏が少ないアニメはこの部分は低くなります。
- つまらない時間が少ない
- つまらないと感じる、不愉快に感じるなどのマイナス要素が少ないかどうか。
- 減点が少ないアニメはこの部分が高くなります。
- 「見てて面白い、爽快」とは評価の方向性が反対ですが、両方を満たすこともあります。
- 僕が好きな要素がある
- ジャンル的に自分が気に入るかどうか。
- 気に入ったジャンルのアニメだとこの部分が高くなります。
- 逆にこの部分が低くても高評価なアニメは凄いということにもなる。
- キャラクターが可愛い
- 女の子が可愛いかどうか。
- 女の子が可愛ければこの部分が高くなります。
- 一番重要です。
AAA
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
評価: AAA
- 期待度との差
- 期待度99999999999999999999999999%
- 期待通りメチャクチャ面白かった!!!!!!!!
- 続きが気になる: AA
- ツリーハウスを作ろうという展開になってからが面白かった。完成がどうなるか、ぷりんちゃんはDIY部に入るのかとかがどうなるのか楽しみだった。
- 見てて面白い、爽快: AAA
- ゆったりとした雰囲気の中でも緩急とか見せ場があってメチャクチャ面白かった!
- つまらない時間が少ない: AAA
- 毎回楽しめた!
- 僕が好きな要素がある: AAA
- 百合!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- キャラクターが可愛い: AAA
- せるふちゃん
- ぷりんちゃん
- たくみん
今期文句なしのベストアニメ!
マジで最高のアニメだった。アニメの歴史変えたと思ったんですが、オリジナルアニメが歴史変えたの刀使ノ巫女以来の快挙ですよ。
放送前は女の子たちがDIYを「好きなようにやる!」という部分が描かれそうな感じを期待していたんですが、割とそういう側面もありつつ、百合アニメに仕上がっていたのが最高でした……。
せるぷりの2人の距離感が絶妙で、しかも最後はこの2人の共同作業で締めくくってたのが完全に「僕ら」を意識してるだろとしか思えなかった。
印象的だったのは、メインキャラクターに金持ちキャラが2人もいるのに、その財力に頼らずに資金を確保したところでしたね。
こういうお金が必要な場面で金持ちキャラのよくわからん財源のお金に頼ることはよくあるアニメなんですが、このアニメはその「お金を集める過程」を大事にしてるんだなという印象を受けたんですよね。
まぁ結局最後の最後はOBOGから集めてくるってところに落ち着いてしまったんですが、それはこの部室が初代DIY部が作ったもので、先生は昔のDIY部だったという種明かしする展開に必要だったので僕は良いと思ってますね。
個人的に好きな話は6話と12話ですね……。
6話はぷりんちゃんがせるふちゃんとちょっと仲良くなるところが本当に良かった。海辺で二人で話してるシーンとか、浮き輪の上で二人で話してるところとか、「昔から仲良かったんだな……」というのがわかるやり取りが本当に素晴らしかった……。
12話は今までぷりんちゃんがせるふちゃんに大して微妙な態度を取ってた理由がやっとわかったり、せるふちゃんとぷりんちゃんの二人で完成させたブランコを愛おしそうな目で見てるぷりんちゃんがあまりにも好きすぎて……。
不徳のギルド 《TV 放送 ver.》
評価: AAA
- 期待度との差
- 期待度80%
- 期待より遥かに面白かった
- 続きが気になる: A
- あまり次の回までまたぐ展開は無かった
- 見てて面白い、爽快: AAA
- 可愛い女の子がエッチな目に遭うのが最高。
- ギャグというか笑える展開が多い。
- お約束みたいなのがちゃんと面白い。
- つまらない時間が少ない: AAA
- 毎回違う面白さがあって凄く良かった。
- 僕が好きな要素がある: AAA
- 女の子がいっぱい出てくる!
- キャラクターが可愛い: AAA
- マジでみんな萌えだった。
- 僕が一番好きなのは……………………………………トキシッコたむ
エロアニメではあるんですが、よくあるエロアニメってちょっとリアル寄りというか、あまり「萌え」に寄ってない画風だったり、頭身高めなキャラデザな気がするんですよね。例えば、終末のハーレムとか。
僕はアレはアレで大好きなんですが、この不徳のギルドはかなり萌え寄りの画風でガッツリエロやってくれます。最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかもそれだけでなくてしっかり面白い。
僕がTV放送ver.で全話見てここまで評価してるのは凄いことですよ。偉業。
DIY!!と不徳のギルドはブルーレイ買いました。
そういえば、この不徳のギルドをAT-Xで見たくて奮闘したこともありましたね……。
機動戦士ガンダム 水星の魔女
評価: AAA
- 期待度との差
- 始まってから急に見ようと決めました。
- 「いや、ガンダムだしなぁ」と思って見なかったんですが、富田美憂さんが出てる百合アニメらしいという評判があり見始めました。
- 続きが気になる: AAA
- 真相とか行く末が気になる……とかではなく、「このアニメが本当に百合アニメでいてくれるのか」というところにハラハラしながら見てました。
- 見てて面白い、爽快: AAA
- ガンダムの戦闘シーン迫力ありすぎだろ。見てて「金、あるところにはあるんだなぁ……」と思ってた。
- スレミオの二人がイチャついてるところ。
- つまらない時間が少ない: AAA
- 毎回メチャクチャ面白かった。
- 僕が好きな要素がある: AAA
- 百合!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- ガンダムで百合やってくれるのはマジで予想外のところからの嬉しさですね。
- キャラクターが可愛い: AAA
- スレミオ両方可愛い
このアニメはまだ11話までしか放送されてないので、そこまでの感想です。
僕の中ではこのアニメ「ダークホース」なんですが、これ言うと怒られるやつ!?
ミオリネ「ずっと側にいて!決闘も負けないで!トマトに培養土足しといて!日照パターンはアンデスモデルにして!部屋週2回掃除しといて!メールは1日3回送って!」←最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高
「メール1日3回」が衝撃的すぎて以降のセリフ何あったかおぼえてないんですが、「メール1日3回」は「友達」のそれじゃないよ……。
このアニメ、正直ずっと「いやぁ、ガンダムだし百合アニメじゃないよね……?」という気持ちと「いや、こんな百合アニメみたいなED映像流しといて百合アニメじゃないとかないよな!!」という気持ちの間で揺れ動いてたんですが、そんな杞憂は11話で全部吹き飛びました。
まず、1話の「水星ってお堅いのね」ってセリフが衝撃的だったんですよね。
まさか夕方アニメで女の子と女の子が結婚するなんて、夢かと思いましたよ。
途中、何度か男がスレッタに言い寄ってきたりで警戒してたんですが、そのたびにED映像を見て勇気づけられる日々が続いてたんですよね。
そんな日々が続いてからの11話だったんですよね。
4人はそれぞれウソをつく
評価: AAA
- 期待度との差
- 期待度90%
- 期待を超える面白さだった。
- 続きが気になる: B
- 基本的に1話完結だった気がするのでこの要素で評価する点は無いです。
- 見てて面白い、爽快: AAA
- メチャクチャ笑えるアニメ……かと思えば、4人のウソによって成り立っていた友情の儚さを感じられる場面もあり、奥深いアニメだった。
- つまらない時間が少ない: A
- 正直、「うーんこれは微妙かもしれん」と思う回も無いわけではなかった。
- 僕が好きな要素がある: AA
- ギャグアニメ
- キャラクターが可愛い: AA
- 僕は関根が好きですね……。
いや~4ウソ、ぼざろ超えたわ。
↑の要素別評価見てもらったらわかるんですが、マジで1つだけ優れてる部分があってそれが強すぎるアニメなんですよね……。そんな爆発力がすごかった。
ギャグというか笑えるという意味の面白さだけなら今期アニメ随一だったかもしれない。
特に好きだったのは、剛が本当に女の子になってしまって「え!?いや、嬉しいけど……」と思いつつも「でも流石にこのままだと作品のアイデンティティが!」と心配してたんですが、ちゃんと直ってくれた…のと同時に剛が男に戻ると同時に千代ちゃんの傷が治るみたいなギミックがあったのも面白かった。
こんな感じで毎回色んな見せ方で楽しませてくれたアニメだった。素晴らしい。
ぼっち・ざ・ろっく
評価: AAA
- 期待度との差
- 期待度98%
- 期待通りですね!
- 続きが気になる: AA
- そこそこ
- 見てて面白い、爽快: AAA
- ぼっちちゃんの奇行
- ライヴシーンがメチャクチャかっこよかった
- つまらない時間が少ない: AAA
- 毎回クオリティがメチャクチャ高かった
- 僕が好きな要素がある: AAA
- 女の子が可愛い
- ロック
- 百合!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- キャラクターが可愛い: AAA
- 僕がぼざろで一番好きなのは……………………………………………………廣井きくり
メッチャ面白かったけど、まぁこのアニメが面白くないわけないんですよね。
と思ってたが、周りの評判は僕の予想を遥かに超えるもので驚いてますね。
曲も全部メチャクチャ良かったし、ライヴシーンも迫力がある出来に仕上がっててすごかった。
流石CloverWorks様……。
このアニメの百合カップリングなんですが(百合豚か?)、僕は…………ぼ喜多ですね……。
いや~ちょっと王道すぎるが、喜多ちゃんがぼっちちゃんのことをメッチャ好きみたいなのが良いんですよね……。
僕はこのアニメでは廣井きくりが一番好きなんですが、僕は基本的に頭が狂ってるキャラを好きになりがちなのでまぁそれですね……。
高校の文化祭に酒持ってきて飲むのはドン引きだよ……。と思ったらその酒瓶が伏線みたいになってたのがヤバい!!!!!
ぼっちちゃんに金借りてたけど、ホテル代もぼっちちゃんが払っててほしい。
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
評価: AAA
- 期待度との差
- 期待度60%
- 期待を大幅に上回る出来でしたね
- 続きが気になる: AA
- 意外性という意味では1秒後どうなってるかわからんみたいな緊迫感あった
- 見てて面白い、爽快: AAA
- 死ぬほど笑えた。もしかしたら悪い意味での笑いが含まれていたかもしれないというところはある。
- つまらない時間が少ない: A
- ムラはあったかもしれない
- 僕が好きな要素がある: A
- 思いつかない……。
- キャラクターが可愛い: AA
- 普通
ツッコミどころ満載なところが大好きすぎる。
土曜22時~のアニメってこんなんしか無いんか!?って気持ちだった(失格紋、黒の召喚士、これ
ただ意外性のある展開をやってくるだけでなくて、意味不明な展開とかシーンが多すぎて「これもまたいつものだろ……」と思ってたら実はそれに意味があって…みたいな驚かせ方してくるのが本当に凄いアニメだった。
オススメできるアニメかというと全然そうじゃなくて、変なアニメ好きですって自負ある人だけ見てほしい感じはある。
僕の「好き」度で言うとぼざろより高い瞬間もあったかもしれないけど、面白さに気づいたのが中盤以降だったり、回の面白さにムラがあったり、このアニメをぼざろより上に評価するのは流石に…という気持ちもありこの位置ですね。
転生したら剣でした
評価: AAA
- 期待度との差
- 期待度100%
- 期待通り面白かった!!
- 続きが気になる: AA
- フランたむがどう成長していくのかが気になる要素だった!
- ダンジョン攻略とかも
- 見てて面白い、爽快: AAA
- 能力バトル的なバトルシーンが楽しい!
- つまらない時間が少ない: AAA
- なんだかんだで毎回ワクワクするアニメだった。
- 僕が好きな要素がある: AAA
- ファンタジー世界
- キャラクターが可愛い: AAA
- フランたむ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
フランたむの可愛さと、剣と魔法を組み合わせた能力バトルみたいなのがメチャクチャ好みだった。
要素別の評価見ると、農民関連より下なの意味わからないですが、そういうものなので……。
続編製作決定したのもメッチャ嬉しかった!!!!!
いや、フランたむの新衣装見せただけで終わりってのはあんまりだったし……。
あと、僕は14年前くらいから岸田教団のオタクなので、好きなアニメの主題歌を手掛けてくれて嬉しい気持ちはありますね。
新米錬金術師の店舗経営
評価: AAA
- 期待度との差
- 期待度93%
- 期待通りの面白さでした!!
- 続きが気になる: AA
- 毎回最後に収支が出てくるのが楽しみだった
- 見てて面白い、爽快: AAA
- サラサちゃんが見知らぬ土地で店舗経営していく様子を見るのが楽しかった
- つまらない時間が少ない: AAA
- 可愛い女の子たちがワチャワチャやってるだけで楽しい(身も蓋もない…
- 僕が好きな要素がある: AAA
- ファンタジー世界
- 百合アニメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- キャラクターが可愛い: AAA
- ロレアちゃん!
俗に言う美少女動物園系のアニメ。
僕の中ではファンタジー世界を舞台にした百合アニメって少ない印象があるので、そういう意味ではこのアニメはそれだけで評価に値しますね……。
このアニメ、悪者が全員男なので徹底した女尊男卑を感じられてゾクゾクします。
毎回最後に収支表が出てくるんですが、これいちいち原作者が計算してるって聞いて「凄いな……」と思いましたね。
サラサちゃんが盗賊をブチ殺すシーンの非情さがメチャクチャ好きだった。
「殺せば自動的に有り金全部手に入るのにどうして生かす必要があるんですか?」とか最高すぎる。
盗賊をブチ殺して視聴者をスッキリさせるために色々背景をしっかり練ってたんだろうなと思うとそこも評価ポイントですね。
うちの師匠はしっぽがない
評価: AAA
- 期待度との差
- 期待度70%
- 期待よりかなり高評価でした
- 続きが気になる: AA
- まめだちゃんがどう成長していくのがが毎回楽しみだった
- 見てて面白い、爽快: AAA
- まめだちゃんと文狐師匠の百合
- つまらない時間が少ない: A
- 身も蓋もないけど、落語シーンがそんなに好きじゃなかった……。
- あとおもしろい回とそうでない回があったような気もする。
- 僕が好きな要素がある: AAA
- 百合!!!!!!!!!!!!!
- キャラクターが可愛い: AAA
- 文狐師匠
萌え萌え昭和元禄落語心中。
アキバ冥途戦争
評価: AAA
- 期待度との差
- 期待度92%
- 大体期待通り
- 続きが気になる: AA
- メイドの抗争がどうなっていくのか
- 見てて面白い、爽快: AAA
- 「そんなことある!?」みたいなメチャクチャな展開が僕好みだった。
- 「萌え萌えキュン」とか言いつつ血が飛び散ってたりするミスマッチ感が新鮮だった。
- つまらない時間が少ない: AA
- 毎回面白かった
- 僕が好きな要素がある: AA
- 嵐子となごみちゃんのアレは百合と呼べるのか呼べないのか……。
- キャラクターが可愛い: AA
- モブメイドの声が富田美憂さんだった
僕はハチャメチャなアニメが大好きなんですが、そんな僕の需要を満たしてくれるアニメでした……。
全編そんな感じだったんですが、最後の終わり方がまた良かったですね。「お前生きてたのかよ!」ってツッコミを入れれたところが好き。
AA
恋愛フロップス
評価: AA
- 期待度との差
- 期待度1000%
- 序盤の下ネタギャグ展開は好きだったんですが……。
- 続きが気になる: AA
- 途中からの方針転換からの展開は続きが気になる展開ではあったけど……。
- 見てて面白い、爽快: AA
- 下ネタラヴコメみたいな部分は好きだった
- つまらない時間が少ない: A
- 最後がなぁ……。
- 僕が好きな要素がある: AA
- 下ネタ
- キャラクターが可愛い: AAA
- 全員可愛い!!!!!!!!!!!!!!
今期アニメの問題作。
途中まで下ネタギャグアニメみたいな感じで進行していくところは僕も好きで、途中で展開が一変してすぐくらいもまぁ「どうなるんだこれ……?」みたいにワクワクしてたんですが、ラスト2話くらいで「あ~これなんか見たことあるやつ……」となってしまい、評価がガタ落ちしてしまいました……。
いや、本当に「見たことあるやつ」かどうかはちょっとわからないですが、なんか既視感ある終わり方だったんですよね……。
まぁ、最初の路線で話進めていってどう終わらせるんだというのはあったかもしれなかったりとかあると思うんですが、最初の路線のまま進んでほしかったという気持ちはやっぱりあるんですよね。
シャドウバースF
評価: AA
- 期待度との差
- もうこれ3クール目なので
- 続きが気になる: AA
- シャドバ部の行く末とかは割と気になる
- 見てて面白い、爽快: AA
- 朝アニメらしい高クオリティの絵でたまに百合があるのが最高ですね……。
- つまらない時間が少ない: B
- 男がシャドバのバトルしてる時間はTwitterしながら見てる。
- 僕が好きな要素がある: AA
- 百合!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- キャラクターが可愛い: AAA
- 小鳥遊ツバサちゃん
- 乙坂シオンちゃん
- アンドレア・ロンド
- ヒナ・シンクレア
シャドバのアニメが百合アニメになるって誰が予想した!?
もう3クールくらい続いてて毎回これに書いてるので書くことは無いです!!
夫婦以上、恋人未満。
評価: AA
- 期待度との差
- 期待度40%
- 期待を大きく超えてきた
- というか「こんなアニメ」になるとは思わなかった
- 続きが気になる: AA
- 複雑な恋愛の関係性がどう着地するのかが気になった
- まぁ、アニメの範囲ではどうも着地しなかったんですがね
- 見てて面白い、爽快: AA
- エロい
- つまらない時間が少ない: AA
- 意外と毎回見せ場があって楽しめた。意外にもね。
- 僕が好きな要素がある: AA
- 恋愛ものは好きではないんですが、エロかったのでそこは好きです
- キャラクターが可愛い: AA
- 渡辺星ちゃんのおっぱいがデカかった
タイトル見た限り、メチャクチャ恋愛ものをやってくると思ってて、最初見るか迷ったんですが、見てみると意外と面白くてエロくて僕好みで無くもないというびっくりなアニメ。
しかもメチャクチャ意外だったのが、男女恋愛もののアニメかと思いきや、キャラの中には女の子を好きな女の子までいて新鮮な驚きがあった。
百合豚としてはめいちゃんは詩織ちゃんと結ばれてほしい……。まぁそうは行かないんだろうな……。悲しい。
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
評価: AA
- 期待度との差
- 期待度90%
- 期待度が高すぎた。このアニメはよくやれてた。
- 続きが気になる: A
- そういうアニメじゃない
- 見てて面白い、爽快: AA
- 萌えだった
- つまらない時間が少ない: AA
- 可愛い女の子がわちゃわちゃしてるシーンが多くて良かった
- 急にSDキャラになってワイワイする場面がたくさんあったのがかなり好き
- 僕が好きな要素がある: AAA
- 女の子が可愛い
- キャラクターが可愛い: AAA
- 全員あまりにも可愛すぎる!!!
このアニメ、マジで女の子が可愛かった。
それだけ…………で終わってもいいんですが、勇者パーティが終始不愉快でネガティヴな要素だったのがちょっと残念だった……。
マジで痛い目を見るか、改心するか、死ぬかどうにかしてほしかったという気持ちはある。
でも、この作品は追放ものなので、こいつらが「こう」じゃなかったら物語始まらないんだよなという気持ちもあり難しい。
チェンソーマン
評価: AA
- 期待度との差
- 期待度50%
- 期待してたよりは良かった
- 続きが気になる: AAA
- マジで途中から「え!?え!?」ってなる展開だらけだったし、アニメはかなり途中だったのでまだ続きが気になる
- 見てて面白い、爽快: AA
- バトルシーンの迫力はすごかった
- つまらない時間が少ない: A
- 時間の使い方が贅沢?冗長?すぎて「え?この30分でこんだけしか進んでないの?」と思うことはあった
- 僕が好きな要素がある: B
- 話題作なのでね……。
- キャラクターが可愛い: AA
- コベニちゃん!!!!!!!!!
家族に「お前チェンソーマンとか見るんだ……」と驚かれました。
原作の過激派オタクたちはこのアニメ化に納得行ってないみたいなんですが、流石にそれは意味がわからないんだよな……。
僕が真ん中よりちょい上くらいに評価してウダウダ言うのはまぁ良いとして、このアニメが「納得いかない!」って言われてるのはアニメを知らなすぎるというか……。もっと酷いアニメ化された作品だって山ほどあるというのに、このアニメは原作への愛というかリスペクトみたいなのはかなりあったように僕でも感じるんだよな。
愛やリスペクトがあればいいのかという話ではあるですけどね。
要素別評価にも書いたんですが、「え、この1話でこんだけしか話進んでないの!?」みたいなのが結構あったのが僕的には微妙だったんですよね。
原作がどんな感じなのか僕は知らないんですが……。特になんか永遠の悪魔?のところで感じた気がする。
あと、ED曲を毎話違うアーティストが手掛けてたのはちょっとやりすぎというか「こうまでしないとEDを見てもらえない」って思ってるみたいなのがちょっと気に入らないという感情はありますね……。
配信サイトで勝手にED飛ばすような仕様にするの本気でやめてほしいのとちょっと関係ある。
宇崎ちゃんは遊びたい!ω
評価: AA
- 期待度との差
- 期待度90%
- 期待よりは微妙だった
- 続きが気になる: B
- そういうアニメじゃない
- いや、先輩と宇崎の関係がどう発展していくか気になるだろうがと思ったが、あいつらどうにもならんわ
- 見てて面白い、爽快: A
- 今これ書いてて、このアニメ面白かったっけ……と思えてきたし、この位置にこのアニメ置いてていいのかよくわからなくなってきた……。
- つまらない時間が少ない: A
- 2クールかけて先輩と宇崎の関係が1個も進んでないのはマジでどういうことかと僕ですら思えてきたのはヤバいよ
- 僕が好きな要素がある: B
- キャラクターが可愛い: AAA
- 宇崎のおっぱいがデカい
僕、このアニメの何が良かったのかわからなくなってきた……。
ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra 超賢者ver.
評価: AA
- 期待度との差
- 期待度90%
- 期待が流石にデカすぎた
- 続きが気になる: B
- どうでもいい
- 見てて面白い、爽快: AAA
- バカエロアニメの鑑みたいな作品だった
- つまらない時間が少ない: AA
- 枠が短めだったので
- 僕が好きな要素がある: AA
- エロ!
- キャラクターが可愛い: B
- ま、まぁ……。
こんなB級アニメの2期が作られるなんて誰が予想したか……。
1期の頃からノリとか色々変わらず安心した。
2期は1期と違い、超賢者verが数日遅れで配信してくれてたのが本当に助かりました。1期の頃は乳首見えないヴァージョンしか無かったですからね。ありがたい……。
まぁ、別にこのアニメは「エロい!!!シコるぜ~」って感じじゃないんですけど……。それでも乳首見えてくれると僕は嬉しいんですよね。
SPY×FAMILY 第2クール
評価: AA
- 期待度との差
- 期待度60%
- まぁまぁ
- 続きが気になる: A
- 1話完結の話の方が面白かったのはこのアニメ的にはどうなんだ……?
- 見てて面白い、爽快: AA
- 学校のシーンは面白かった
- つまらない時間が少ない: B
- スパイ関連のシーンは微妙だった
- 僕が好きな要素がある: B
- 無いな……。
- キャラクターが可愛い: AAA
- アーニャたむ萌え萌え同盟集合!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
順当に面白かった。面白かったけど順当すぎて面白みが無いみたいな……。
アーニャたむは萌えだった。
陰の実力者になりたくて!
評価: AA
- 期待度との差
- 期待度95%
- 期待しすぎた
- 続きが気になる: AA
- まぁまぁ
- 見てて面白い、爽快: AA
- この作品の原作知らないんだけど、謎にハイクオリティでアニメが作られててびっくりした
- つまらない時間が少ない: AA
- 毎回平均点を出してくれるお行儀の良いアニメだった
- 僕が好きな要素がある: A
- 特に無い……
- キャラクターが可愛い: AAA
- 可愛いんだけど、顔と名前を覚えてない……。
- ベータ(CV水瀬いのりさん)は銀髪、巨乳、メガネ、声が水瀬いのりさんという暴力的な女だった
- シェリー・バーネット(CV会沢紗弥さん)もメチャクチャ萌えだった……。
OP曲の空耳で「ハイエ~ス ハイエ~ス」って言うのが流行ってたんだけど、ハイエースが車であることを知らない純真無垢なフォロワーがいてかわいかった(ハイエースが車なのがわかったところで、なんでこの車のことを面白がるのかはわからなさそうでかわいい
このアニメは全20話なのでまだ中盤といったところなんですよね。
題材とか、雰囲気とか、ジャンルとかで言うと、結構尖ってる部類に入るアニメだと思うんだけど、僕の印象だと「お行儀よく作られたアニメだな」と思ってしまったところはあるんですよね。
それが何から来るものかはわかりませんが……。
「I am……atomic」はかなりおもろかった。
ある朝、ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生
評価: AA
- 期待度との差
- 期待度40%
- 期待よりかなり良かった
- 続きが気になる: B
- そういうアニメじゃない
- 見てて面白い、爽快: AAA
- 頭がおかしい
- 百合アニメ
- つまらない時間が少ない: AAA
- 5分アニメなので
- 僕が好きな要素がある: AAA
- 百合!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- キャラクターが可愛い: AAA
- 可愛い
ちゃんと5分枠の百合アニメを最後までやってくれて僕は評価してます。
過激な百合豚がごちゃごちゃ言ってタイトルを変えさせたみたいな経緯があったらしいので、別に僕は放送前に何も言ってないですが百合豚の一人としてこのアニメを最後まで視聴する義務があると思って見てました。
最初は義務感からの視聴でしたが、ある回では「お?」と思わせるような百合展開があるかと思ってたら、違う回では「は?」と思うようなトンチキ展開があり、どちらも僕好みでした。
5分アニメは5分に展開を詰め込むので僕好みのトンチキな展開になりやすい傾向があるのでは?ということに気づけたのも良かった。
後宮の烏
評価: AA
- 期待度との差
- 期待度70%
- 概ね期待通り
- 続きが気になる: A
- 本来、続きが気になるタイプのアニメだと思うんですが、僕はここを理解するのをあっさり放棄してた……。
- 見てて面白い、爽快: AA
- 「餌付けノルマ達成キターーーーー」とか「ミステ~~~~~~~ルィアァスwwwwww」とかって騒いでた……。
- つまらない時間が少ない: A
- 理解を放棄したので、寿雪ちゃんが萌え萌えなシーンしかまともに見てませんでした……。
- 僕が好きな要素がある: AA
- ちょっと百合
- キャラクターが可愛い: AAA
- 寿雪ちゃんが思いの外萌え萌えだったのがとても嬉しい
- 九九(じうじう)ちゃんが「にゃんにゃん」って言うシーンが萌えでした。
本筋の話はあまり理解せずに、「餌付けノルマ達成キタ!!!」とか「夜伽をすることのない←処女厨への配慮」とかリアタイ時はそんなことばっか言って騒いでた……。
タイムラインのオタクたちが第6話の「夏の王、冬の王」というサブタイトル見て「夏の王→エクハ、冬の王→明日ちゃん」みたいに各々の好きなアニメ発表会になってたのも笑えてしまった。
中華アニメかと思ったら純日本アニメだったり、質アニメぶってる割に萌え萌えだったり、と意外性がある一面もありましたね。
OPの「ミステ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ルルィアァス……」でずっと騒いでたけど、曲はED曲の方が好き……。
多分リアタイでみんなで騒いでなかったらちゃんと見れてなかった気がする……。
A
忍の一時
評価: A
- 期待度との差
- 期待度80%
- 一瞬評価が跳ねたりする場面もあったりしたんですが、最終的にはこれくらいの評価になってしまった……。
- 続きが気になる: AA
- 伊賀と甲賀の争いがどうなるのか
- 見てて面白い、爽快: AA
- たまにメチャクチャ笑えるシーンがあったりしたのはある
- つまらない時間が少ない: B
- ちょっと微妙な回もあったりしたような記憶がある
- 僕が好きな要素がある: A
- オリジナルアニメ
- キャラクターが可愛い: A
- 僕の好みではないキャラデザだった気がする
それなりに好きな人もいそうなアニメなんだけど、FOD独占配信だったり、地上波もTOKYO MX以外ではかなり遅れたりとあまり好きな人に届いて無さそうなアニメではある。
たまに変な笑いが発生するところが狙ってるのか狙ってないのかわからないみたいなところが僕は好きだった……。
主人公の一時の成長が描かれてて、最初の甘ちゃんだったところから芯は変わらないけど、行動で示せるようになってたところは良かったかもしれない。
ハーレムきゃんぷっ!
評価: A
- 期待度との差
- 期待度70%
- まぁまl
- 続きが気になる: B
- そういうアニメじゃないし……。
- 見てて面白い、爽快: A
- 倫理観ぶっ壊れたキャラが性欲に従って動いてるのはおもろかった
- つまらない時間が少ない: AA
- 5分アニメだからね。
- 僕が好きな要素がある: AA
- バカエロアニメ
- キャラクターが可愛い: AA
- 微妙
はじめての僧侶枠。
人としての常識を性欲で上書きしてるみたいなキャラがいっぱい出てくる部分は僕好みだった。
エロアニメとしては……規制あり版で見てたからなんとも……。
B
虫かぶり姫
評価: B
- 期待度との差
- 期待度50%
- まぁこんなもん
- 続きが気になる: B
- 上田麗奈さんの声だけ聞いてた
- 見てて面白い、爽快: A
- 上田麗奈さんの声だけ聞いてた
- つまらない時間が少ない: B
- 上田麗奈さんの声だけ聞いてた
- 僕が好きな要素がある: AA
- 上田麗奈さんの声だけ聞いてた
- キャラクターが可愛い: AA
- 上田麗奈さんの声だけ聞いてた
マジでこのアニメ好きな人とか、作った人には申し訳ないんだけど、上田麗奈さんの声だけ聞いてました。マジでそれだけ。
C
令和のデ・ジ・キャラット
評価: C
- 期待度との差
- 見る気無かったから記事には入れてない
- 「まぁ5分だし…」と思って見始めました
- 続きが気になる: B
- そういうアニメじゃない
- 見てて面白い、爽快: B
- トンチキなアニメは好きだけど、このアニメはそれを超えすぎてる
- つまらない時間が少ない: AA
- 5分だからね
- 僕が好きな要素がある: B
- 特になし
- キャラクターが可愛い: A
- まぁまぁ
意味不明すぎて評価できん。
真面目に見るアニメじゃないと思ったので真面目に見てなかったんですが、13話で「終わった……?」という感じなのでまだ続くのかよくわからん。
D
E
F
切った
うる星やつら(2022)
1クールで終わってくれるなら見切ったけど、4クール続くらしくて「うーん……」と思ってやめました。
一瞬面白い部分はあったけど、まぁそれだけみたいな……。
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
ただひたすらに僕好みではなかった……。
土曜夜で前後に見てるアニメが放送されてたので、切っても時間が空くわけではないのが残念だった。
アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】
ちょっとよくわからなすぎて……。
聖剣伝説 LEGEND OF MANA -The Teardrop Crystal-
スクエニの……というかRPGというのはゲームで自分でキャラを動かして戦闘したりするシーンが挟まるから面白みが出てくるのであって、話だけ切り取ってアニメにしてもあまり面白くない気がする。
園田うきへの応援、エール、ブログに関する問い合わせ、要望、感想、意見などは園田うきの質問箱にお寄せください。
Twitterでの問い合わせはフォロー外のリプライは通知が来ず、相互以外はDMを送れない状態で、ブログはコメント欄を閉じているためこのような形を取らせていただきます。