目次
- 1 AAA(16作品)
- 2 AA(6作品)
- 3 A(5作品)
- 4 B(4作品)
- 5 C(0作品)
- 6 D(0作品)
- 7 E(0作品)
- 8 F(0作品)
- 9 切った(1作品)
- 10 AAA
- 10.1 金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~ 第9話「神命の魔術師」
- 10.2 シャインポスト 第7話「伊藤紅葉は《戻らない》」
- 10.3 Extreme Hearts EPISODE 10
- 10.4 神クズ☆アイドル 第10話「FINAL STAGE」
- 10.5 シャドウバースF 第23話「君じゃキングは越えられない!」
- 10.6 異世界おじさん 第7話「見てのとおりSEGAのゲームは人生の役に立つんだ!」
- 10.7 邪神ちゃんドロップキックX 第9話「富良野に潤むラベンダー色の瞳」
- 10.8 異世界薬局 第8話「インフルエンザと薬局の夜明け」
- 10.9 てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!! 第10話「ピニャータの章」
- 10.10 黒の召喚士 第9話「勇者召喚」
- 10.11 異世界迷宮でハーレムを《ハーレムver.》 第8話「新居」
- 10.12 連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ 第8話「あの日々を忘れない」
- 10.13 カッコウの許嫁 19羽目「もう気づいているんだよね…?」
- 10.14 ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season 第9話「過ちを犯しながら、それを改めないことをこそ、真の過ちという。」
- 10.15 ちみも 第9話「10万円争奪地獄/襲来!地獄先輩」
- 10.16 リコリス・リコイル 第10話「Repay evil with evil」
- 11 AA
- 12 A
- 13 B
- 14 C
- 15 D
- 16 E
- 17 F
- 18 切った
AAA(16作品)
「金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~」「シャインポスト」「Extreme Hearts」
「神クズ☆アイドル」「シャドウバースF」「異世界おじさん」
「邪神ちゃんドロップキックX」「異世界薬局」「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」
「黒の召喚士」「異世界迷宮でハーレムを《ハーレムver.》」「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」
「カッコウの許嫁」「ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season」「ちみも」
「リコリス・リコイル」
AA(6作品)
「Engage Kiss」「彼女、お借りします(第2期)」「それでも歩は寄せてくる」
「継母の連れ子が元カノだった」「最近雇ったメイドが怪しい」「オリエント 第2クール「淡路島激闘編」」
A(5作品)
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか IV 新章 迷宮篇」「よふかしのうた」「シャドーハウス 2nd season」
「咲う アルスノトリア すんっ!」「プリマドール」
B(4作品)
「転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~」「メイドインアビス 烈日の黄金郷」「むさしの!」
「惑星のさみだれ」
C(0作品)
D(0作品)
E(0作品)
F(0作品)
切った(1作品)
「RWBY 氷雪帝国」
AAA
金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~ 第9話「神命の魔術師」
評価: AAA → AAA
アルトが魔力測定の水晶をいつ割ってくれるのかハラハラしながら見ていたんですが、「水晶の特徴を見抜き、魔力が通りやすい場所を発見したことを視聴者や試験官に伝えておきながら、”””あえて”””魔力が通りづらい場所から水晶を割って見せる」という、僕が予想すらしなかった展開をやってくれて拍手が止まらなかった。
割れた時はメチャクチャ「沸いた」よね。
シャワーシーンがあったのも嬉しかったよね。
大事だけど、内容がつまらないことはシャワーシーンで喋らせることによって視聴者の興味を惹きつけるんですよね。
シャインポスト 第7話「伊藤紅葉は《戻らない》」
評価: AAA → AAA
やっぱりTiNgSからTINGSになる話を描くかって思った。
残りの2人を勧誘する展開になってきて面白かった。前回までで、TiNgSの3人の光を無くしてきたけど今回から残りの2人の光を無くしていくのかという先が見えた良さみたいなものを感じたんですよね。
というか、メタ的な話なんだけど「TINGS」ってユニット名先に考えてからキャラの名前考えただろとか、なんで名字の頭文字なんだよとか色々思ったのはある……。
そして、春が「まだ本気を出していない」ということがわかってメチャクチャ興奮した。
今までも強キャラ感があったんですけど更に強くなる余地があったのかっていう嬉しさというかそういうのを感じたんですよね。
今後、「TiNgSからTINGSになる」「青天国春が本気を出す」という二本の柱が立ったっていう部分がメチャクチャ良いね。
今回「録音して言質を取る」「主人公が本気を出していない」というよう実との共通点があったのも「今期アニメの絆」を感じて嬉しかった。
Extreme Hearts EPISODE 10
評価: AAA → AAA
開幕でギター弾いてる時「アンプ無いのにエレキみたいな音出てんな」と思ったら小さいアレがアンプだったっぽい。
流石近未来。
ギターを売っても小遣い程度にしかならないの、22/7のアニメを思い出した……。
貧乏の食生活を表現する時に豚こま入れるのメチャクチャわかってるんですよね。
豚こまと豚バラの値段の違いにびっくりするのが一人暮らしの自炊あるあるですよね。たまにカレー作る時に豚バラブロックとか使うんですが、あれ意味わからんくらいの高級食材ですからね。
今回の1話でSnow Wolfの2人の掘り下げが過不足無く行われてたのがメチャクチャ良かったんですよね。
前回会った印象だと、冷たそうというか、人間味の無いような感じだったけど、今回で一気に親しみやすいキャラクターになったような印象の変化がありましたね。
あと、このSnow Wolfの2人絶対レズエッチしてると思います。
神クズ☆アイドル 第10話「FINAL STAGE」
評価: AAA → AAA
いや、最高の最終回だった……。
最終回全部をライヴシーンにするという発想が凄いんだよな。1曲目がOP曲っていう構成も良いね。
ライヴシーンって言ってもMCとか、オタクの反応を織り交ぜてくるのも変化があって楽しかったんですよね。
アンコールでアサヒちゃんに交代するシーンがメチャクチャ劇的で興奮してしまったし、アサヒちゃんを3人目のZINGSメンバーとして扱っていたのにも感動した……。
最後のセリフも、仁淀の言葉でもありアサヒちゃんの言葉でもあるみたいな言葉選びというか、演出というかそういうのも最高だった。
シャドウバースF 第23話「君じゃキングは越えられない!」
評価: AAA → AAA
え?カードの効果全部カードに書いてないの!?!???!?!?!??!?!!!!!!!???
能力が条件成立するまでわからないってヤバすぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いや、前々からそういう描写あったけど……。
↑のことはまぁこのアニメにおいてどうでもいいんですが、ツバサちゃんのハーレム(全員女)を作りはじめてるのが良すぎるね。
でも、流石にこの数話ずっと女の子女の子してたから、その揺り戻しが次あたり来そうで不安ですね……。
シャドバFは本来、僕らみたいなオタクに対して作られたアニメじゃなさそうなんでね……。
OPEDの描写とか、ライトの言動に対する反応とかから「もしかしたらジェントルマンの中身は女の子かも」って見抜いてる人いて震えたんですよね。
こんな人がいる中、僕はアニメ博士名乗れそうにないなと素直に思った……。
異世界おじさん 第7話「見てのとおりSEGAのゲームは人生の役に立つんだ!」
評価: AAA → AAA
新しい萌えキャラ(CV豊崎愛生さん)も出てきたけど、やっぱり藤宮が可愛かったんだよな……。
邪神ちゃんドロップキックX 第9話「富良野に潤むラベンダー色の瞳」
評価: AAA → AAA
邪メデュ回!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕、基本的に邪ゆり派だったんですが邪メデュもいいですね~~~~~。
しかも、みんなシイタケ目だったのもかなり良かった。
メデューサ・ハイだけじゃなくて、敬語メデューサも見れてメデューサ回でしたね~~~。
異世界薬局 第8話「インフルエンザと薬局の夜明け」
評価: AAA → AAA
薬師ギルドの人物が異世界薬局(店の名前)の対応に驚いて…みたいな展開、メチャクチャベタではあるけど面白かった。
薬師ギルドに逆らった名もなき薬師(いや、僕が忘れただけだが)がファルマが立ち上げたギルドで再起するみたいなのは熱いよね。
今まで徹底的にメチャクチャ悪者として描いてた薬師ギルドの偉い人が、異世界薬局(というか貴族)を敵視するのも理由があって…みたいなのがあるってことは、この辺の深掘りもあるんかな。
てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!! 第10話「ピニャータの章」
評価: AAA → AAA
「誕生日」ってワード1つを1話持たせる構成力が凄い。
途中でいい話風に振って、最後はやっぱり変なオチを付けるっていうこのアニメの勝ちパターンというか、そういう感が出ててメチャクチャ面白い。
何回か道頓堀に沈めるみたいな想像のシーンあるけど道頓堀の水がきれいすぎる……。
まぁ、汚いと沈んでるキャラが見えないんだけどな。
黒の召喚士 第9話「勇者召喚」
評価: AAA → AAA
メルフィーナと他のヒロインで正妻戦争はじまりそうで嬉しい。僕としてはメルフィーナにずっと正妻ヅラしててほしい……。
これじゃあメルフィーナじゃなくて萌えるフィーナだよ~~~。
ひと月に一度致命傷を完全回復できる能力強すぎるだろ……。
しかもこれがメインじゃないっていうね。
サブタイトルにあるとおり、勇者を召喚するんですが、ずっと「女の子を召喚しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!」って思ってたら期待通り女の子だった!!!!!しかも声が宮本侑芽さん!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいね~~~~~~~~~~。
転生してきた女の子を妹にするの、完全に精霊幻想記。
異世界迷宮でハーレムを《ハーレムver.》 第8話「新居」
評価: AAA → AAA
なにが「ベッドの使用感は最高でした」だ!!!!!!!!!「ペットの使用感」の間違いだろ!?!?!??!?!!?!!?!?!?!?!?!??!?!!?
引っ越し周りの描写がメチャクチャ丁寧で「やりすぎ」って思う部分もありつつ、でもワープで移動するから今後も結局ダンジョンと拠点の往復みたいな基本構造は変わらないんだろうなってところは少し残念。
とはいえ、このアニメただでさえ「ハーレム」って付いてるのにヒロインが一人しかいないというタイトル詐欺なのにそこにまで力を入れるともう話進まんってなりそうではある。
連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ 第8話「あの日々を忘れない」
評価: AAA → AAA
隣に立つのがゴールじゃないんです!ってセリフ、いいね~~~~。
カッコウの許嫁 19羽目「もう気づいているんだよね…?」
評価: AAA → AAA
最近、エリカちゃんのことがかわいく見えてきたんですよね。
というか、凪(とエリカちゃん)にお兄ちゃんがいる…というかあの写真に映ってたの凪本人じゃなかったのか。
視聴者全員勘違いしてたと思う。僕もですが。
凪がエリカの父親に会いに行って、「妹と結婚してもええんやで」って唆されてしまって、更に「選べねぇ~」って状況になって面白くなってきたんですよね。
でも、流石に凪が最初好きだったヒロちゃんの勝ち目が薄くなってきたように見えるんですよね……。またCV東山奈央さんのヒロインが負けるのを見なきゃいけないのか……。
ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season 第9話「過ちを犯しながら、それを改めないことをこそ、真の過ちという。」
評価: AA → AAA
櫛田の吠え面がマジで最高だった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかも椎名ひよりちゃんが出てきたのもいいね。かわいい。
いや、「次面白くなるの原作7巻部分まで無いかな~」と思ってたけどここがあったわ。マジで最高の気分だった。
ちみも 第9話「10万円争奪地獄/襲来!地獄先輩」
評価: AA → AAA
ちみも、リコリコ超え””てた””んだよな。
10万円争奪地獄、マジで「10万円争奪地獄」って感じだった……。
はづき、声が加隈亜衣さんのクズってところでマジで良いんですよね。
ふくびきで現金10万円当たるのが相当狂ってるのとか、ちみもが伸びてガラガラを回す絵みたいな地味な部分も面白く感じてきた……。
家族内で2種類の政治が行われて10万円を取り合ってたのはまさに地獄だった。
政治をしてなかったはづきははづきで嘘エピソードで泣き落としっていう……。お金は人を変える。
最後は鳥サブレ10万円を勝手に買って「いがみ合いは良くないから使っちゃったよ」っていう教訓めいた終わり方だったけど「鳥サブレ地獄」っていうトンチキな名前の地獄で締めるのが「良い話だったなぁ~」っていう一辺倒な感じを部分的に壊す終わらせ方がこのアニメらしいっていうか……。
地獄さんと敬称でしか区別されない地獄先輩が初登場するのちょっと緊張してたら、萌えキャラが出てきて…………嬉しい!!!!!!!!!!!!!
ギャルですよ。ギャル。流石に予想外だった。
しかも声が小松未可子さんっていう。小松未可子さん、最近よく見る気がしますね。というか、EDを歌ってるだけの声優じゃなかったんだ。
最後、地獄さんの研修<<<ネイルサロンだったのがちょっと笑えた。
もしくは、ED歌うから帰った説もあるっていう。
リコリス・リコイル 第10話「Repay evil with evil」
評価: AAA → AAA
マキャヴェリズムって単語聞こえた瞬間実況タイムライン爆沸き。
千束ちゃんに「いつから掃除してないの?」って言われた瞬間、「くっさ……いつから(チンポ)洗ってないの」って言われたのを想像してしまった……。
いや、リコリス・リコイルは百合アニメだから千束ちゃんにチンポ見せるシチュエーションとか無いんですが……?
なんか、千束ちゃん一人でなんとかできるみたいな扱いされてるけど、流石にあの状況を一人でひっくり返すのは非現実的すぎないか?
まぁやっちゃうんでしょうけど……。
1000丁の銃が都内中に配られたあとの東京都の光景がちょっと気になったんですよね。
もうちょっとそういう混沌としたシーンとかも見たかった。
あと、僕基本的に和服はあまり好きではないんですが、千束ちゃんの晴れ着は可愛かったですね。
女の子が晴れ着を着るアニメは名作!!!!!!!!
AA
Engage Kiss 第10話「待ち望んだ最悪」
評価: AAA → AA
いや、まぁ面白かったけど「これ!!!」って思う瞬間が無かった……。
彼女、お借りします(第2期) 第22話「指輪と彼女 -リンカノ-」
評価: AA → AA
和也がやっと「千鶴とは遊びだったんだ」(違うけど)って言おうとしたけど……みたいな話だった。
まさか、千鶴側が言わせない展開になるのは流石に意外だった。
しかも、和也が言う気になったのは瑠夏ちゃんの気持ちを考えてってところがちょっと嬉しかったというか……。今まで瑠夏ちゃんの扱いが良くなかったのでね……。
それでも歩は寄せてくる 第9話「思い出を作りたいので」
評価: AA → AA
四つ葉のクローバー探しに行くところで「もうめんどいし、栞(どうでもいいけど、僕の中には「しおり」って名前の女の子全員可愛いという持論があります)にするんなら三つ葉に他の三つ葉からちぎった葉っぱを付け加えて栞にすればよくね?」って思ってた。
きょうもうるしちゃんが萌え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
継母の連れ子が元カノだった 第9話「若気の至り」
評価: AA → AA
連れカノ第0話みたいな内容でしたね。
なんとなく、先週あった気がする「自分以外の人と仲良くしてほしくない」みたいなつながりがあったのが良かったですね……。
まぁ先週は東頭いさなのおっぱいがデカかったことしかおぼえてないんですが……
メガネかけてた時の結女ちゃんのほうが30倍くらい可愛いからまたメガネかけて三つ編みにしてほしい!!!!!!!!!!!
最近雇ったメイドが怪しい 第6話「最近雇ったメイドがおかしい!?」
評価: AA → AA
ついにリリスの露出狂メイド服に言及されて嬉しいですよ。
視聴者全員「あれは露出狂だろ」としか思ってませんでしたからね。しかも、前の職場はちゃんと胸が隠れてたっていう。
ドラゴンのコスプレ見て「ブルーレッサーファイアドラゴン!!!」って声出た。
もう見てるのが深夜2時過ぎだから頭おかしくなってきてるのかもしれん。
このアニメ、ジャヒー様と同じ原作者でアニメスタッフもジャヒー様と同じなのに、ジャヒー様ほど勢いを感じられないのが残念なんですよね……。
まぁ「悪くないかな~」って感じはあるんですが、そこから抜け出せないみたいな。
オリエント 第2クール「淡路島激闘編」 第20話「存在証明」
評価: AA → AA
今回、弱かったり平凡な能力しか持たない武士についてスポットが当たったのが良かったね。
前まで、強い能力ぶっ放したほうが勝ちみたいな戦いが多かった気がしましたしね。その対比みたいな感じになってたのがちょっと面白かった。
でも、つぐみちゃんの出番が数秒だったのと、最近チビキャラの次回予告が無いのが残念です……。
A
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか IV 新章 迷宮篇 第7話「予知夢(カサンドラ・イリオン)」
評価: AA → A
開幕おっぱい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
というかやばい。一週間空いただけで「疾風」が誰か完全に忘れた……。
この手の創作物的に、予知夢で言われたことは当たって、それをバカにしてた人が「実は当たってたのか!」って手のひらを返すのがそれっぽい展開だけどどうなんだろう……。
よふかしのうた 第9夜「ずるい」
評価: A → A
急にぽっと出てきた男の深掘りをするなんて……。
第一印象はダルい男だったけど、話が進むに連れて「意外と常識人だな」って思えてくるみたいな見せ方はちょっと面白かった。
でも「元カノがいる」みたいな話してきたのはイライラするからNG。
そういえば、今回はじめて「実際に眷属になった」人間が登場したけど、眷属になったらどうなるんだ?
シャドーハウス 2nd season 第9話「
評価: A →
「切り札を先に見せるな」「見せるなら更に奥の手を持て」じゃん。
咲う アルスノトリア すんっ! 第9話「う~う~うぉ~~」
評価: A → A
今回、Warning無しだったのが凄く優秀だった。
小アルベールたむに押しつぶされる雪になりたい。
まぁ15分くらい寝てたんですが……。
プリマドール 第9話「ひとときの六重奏」
評価: A → A
百合を見て癒されるレーツェルたむ、いいね。この構図の登場人物が全員女の子なのが素晴らしい……。
まーーーーーーーーーーーーーーーーーた取ってつけたような不穏な空気出てきたよ……。
なんか「え?また?もういいよ……」感が強く感じられてしまった。
B
転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ 第10話「それどころじゃないみたいだった」
評価: AA → B
今回、オッサンが喋ってるだけだったし、タイムラインのオタクとVivyが初回1時間だったかどうか思い出してたら全部話聞き逃した。
女の子2秒くらいしか出てないのはひどすぎるよ。
失格紋と同じ作者らしいけど、失格紋がスピード感のために全部削ぎ落としてたのを5億倍に濃縮して24分に詰め込んだみたいな回で体感時間がバカみたいに長かった……。
最後でサブタイトル回収して「そこかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」ってなったのはちょっと盛り上がったのと、最初の方でドラゴンをあのナイフで倒したのが繋がってたのはちょっと感心した。
無意味に魔法を込められるナイフ渡しただけじゃなかったんだね。まぁその辺の話聞いてなかったんですが。
メイドインアビス 烈日の黄金郷 第9話「帰還」
評価: D → B
久野美咲さんの今まで聞いたこと無いような声色がマジですごかった。
むさしの! 第10話「甲子園決戦4」
評価: A → B
5分アニメじゃなかったら見てない。
惑星のさみだれ 第9話「秋谷稲近」
評価: A → B
女の子同士で手を繋がせるジジイ、絶対百合豚だろ。
正直あんまりおもしろくない……(直球
C
D
E
F
切った
RWBY 氷雪帝国 Chapter 9 My dream, Your dream「あなたのために」
評価: B → –
どうしても見る気が起きなかった。
園田うきへの応援、エール、ブログに関する問い合わせ、要望、感想、意見などは園田うきの質問箱にお寄せください。
Twitterでの問い合わせはフォロー外のリプライは通知が来ず、相互以外はDMを送れない状態で、ブログはコメント欄を閉じているためこのような形を取らせていただきます。